・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,000 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
送料が別途¥300かかります。
祇園祭の山鉾(やまほこ)は、町中の悪いものたちを寄せつける装置のような役割。
鉾のてっぺんのキラキラゆれる鉾頭(ほこがしら)
にぎやかなお囃子(はやし)の音色、豪華絢爛あ胴掛(どうかけ)や飾物(かざりもの)
悪いものたちも思わずうっとり寄りついてしまう
……
そんな祇園祭の鉾を、クラフトペーパーで組み立てて、
オリジナルの装飾で簡単につくれるキットです。
[キットに含まれるもの]
・キット封筒(角2封筒サイズ・240×332mm)
・ペーパークラフト鉾台紙(A4サイズ・3枚)
・胴掛用の色紙(前後用2枚・側面用2枚、色はランダム)
・装飾用「煌葉-kiraha-」(金色の箔シート・1枚)
・両面粘着シート(「煌葉-kiraha-」に使用します)
・「祇園祭ってなに?」ペーパークラフト鉾の作り方リーフレット
ご自身で、その他つけたい飾り付けは準備してください。
本物の山鉾は動く美術館と言われる、大きくて立派な装飾が施されています。
それに負けないくらい、好きに派手に楽しく自由に飾り付けをしてみてください。
祇園祭のことが簡単に学べるリーフレット付きです。
小さなお子さまと一緒に、大人だけでも、「ふむふむ!」と
祇園祭のことを知りながら、工作を楽しんでくださいね!
#京都
#祇園祭
#ペーパークラフト
#夏休み工作
#自由研究
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥2,000 税込