・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,760 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
送料が別途¥300かかります。
主人公は小学一年生の"はるこ"
この物語は、小さなはるこが祇園祭を通して出会う人々との交流と、ちょっぴり不思議な出来事を描く、ひと夏の物語。
6月末夕刻、京都の町をあるくと聞こえてくる、祇園囃子の練習の笛の音。
7月11日、大きな道路にも、細い道にも背の高い鉾が建ちはじめ、普段とは違う表情に彩られはじめる。宵山がはじまると、町中みんながソワソワ ワクワク。
厄除け粽授与のこどもたちの可愛い歌……京都の夏の訪れとともにやってくる祇園祭。
7月の一ヶ月の間執り行われるお祭りは、実は知らないことがたくさん!
1000年以上続いてきた伝統あるお祭りを、主人公の女の子の目を通して覗いてみましょう。
山鉾の意味や、お神輿の役割、知ってる人も知らなかった人も、祇園祭の魅力が美しい文章とイラストで再発見できるはずです。
こどもから大人まで、祇園祭のあれこれを物語とミニコラムを通して楽しく学べる書籍です。
著者:コドモト(山本安佳里 / たみお / 佐々木未来 / 芳野尚子 / あいかわあつこ)
装丁:AKARI DESIGN
印刷:有限会社 修美社
監修:八木 透(佛教大学 教授)
大嶋 博規(祇園祭山鉾連合会 副理事長)
小林 孝夫(佛教大学 研究員)
小川 彪雄(元祇園祭ギャラリー(京都まつり・文教協会)ガイド)
装画・挿絵:佐々木未来/物語:たみお/コラム(挿絵・文章):山本安佳里
A5並製
86p全カラー
本体価格1,600円+税
#京都
#祇園祭
#小学生から
#ふりがな付き
#読書感想文
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,760 税込